お客様の声

宿泊された感想から改善点まで、皆様のご意見

makochi様 / 宿泊日:2012年8月


2012年08月31日 15:41:45

夕方から雨が降ったため、夜のガイドツアーには参加できませんでしたが、早朝、午前のガイドツアーは、ともに大満足でした。上高地に詳しくなれました。
食事については、夕食の料理が出てくるタイミングが遅いと思いました。手が回らないのであれば、始めからすべて出した方がいいのではと思います。朝食は、生の果物があると、なおよかったと思います。
なお、玄関付近の喫煙スペースは、煙がフロントに流れてしまうので、気になりました。

hpymayu様 / 宿泊日:2012年8月


2012年08月31日 15:26:15

2012年8月31日、20年ぶりに訪れた上高地。
時代の変化は見て取れましたが、やはり最高でした。
そして、白樺荘のスタッフのみなさんは本当に親切。気の利く人ばかり。受付の方々、食堂のくららさん、自然学校の竹原先生、ありがとうございました!

歩行できない娘をバギーに乗せて、明神池まで行くことができ本当に最高でした。念願叶いました。

今回、白樺荘に泊まってみて、上高地のいい所をまたひとついただきました。楽しく過ごすことができたのもいろいろな方々のお蔭と感謝しています。ありがとうございました。

 

つゆでぃ様 / 宿泊日:2012年8月


2012年08月30日 15:44:44

あこがれの北アルプス山中で夫婦水入らずでゆっくりできました。夏の終わりで涼やかな風や梓川の清らかな水の音でずいぶん癒され,大人の時間を過ごせたのを感謝しています。ホテルは河童橋のたもと,岳沢のカールの前面にあり,窓から見える風景は何度観ても飽きず,何度も山に呼ばれて窓際の椅子に座りました。また,上高地でお山に会いに行きたいです。

キミちゃん様 / 宿泊日:2012年8月


2012年08月29日 15:31:44

部屋が広くとてもきれいでした。

 

じじ・ばば様 / 宿泊日:2012年8月


2012年08月29日 15:29:52

天気予報を確認した後で予約し、安い料金で宿泊できたことに感謝しています。 特に部屋係の仲居さんの丁寧な物腰、年寄りの野卑なコメントも綺麗に受け流す対応振りに感心しました。  朝、昼の食事に比し、夕食のオカズの貧弱さが気にかかりました。

T.H様 / 宿泊日:2012年8月


2012年08月29日 13:02:15

静かで気持ちよく過ごさせていただきました。今回は2度目でしたがまた来たいです。

みぃこ様 / 宿泊日:2012年8月


2012年08月28日 14:24:12

場所が河童橋のすぐそこで、大正池にも明神池にも行きやすく、夜や早朝に河童橋にすぐにでることもできたりして、良かったです。お部屋も穂高がばっちり見えてとても満足でした。夕食は軽めでしたが私にはちょうど良かったです。あとこのプランでは昼食券もついていて、とても楽でした。初めての上高地にはとてもいい宿だと思います!

M.Y様 / 宿泊日:2012年8月


2012年08月28日 12:57:19

夕食:食事内容に彩り、工夫がもう少し欲しいです。おもてなし料理感じませんでした。

朝食:朝の味噌汁はもっと熱いものが欲しいですし、ウインナーももっと上質なものを。サラダ残念です。

*料理長頑張ってください。他と比べるといろいろありますよ。

 

Y.M様 / 宿泊日:2012年8月


2012年08月28日 12:53:24

ご飯は大変楽しみだったのに残念でした。

K.T様 / 宿泊日:2012年月


2012年08月28日 12:48:32

当施設は2回目です。立地条件が良いのですから建て替えなどしてレベルアップして欲しい。

じゅんぺいくん様 / 宿泊日:2012年8月


2012年08月27日 16:13:32

スタッフの感じがとてもよかったです。
お料理は、量がほどよく、メニューは凝っていて、とても美味しかったです。
お部屋から穂高がよく見えるプランにしたのですが、これが思いの外よかった。私はあまりこだわらない方なのですが、散策で疲れはてた母が、わざわざ外に出なくても山を楽しめたので。
ただ、お風呂の狭さが、母は気になったようでした。でも一晩中入浴可能なので、ありがたかったです。

穂高様 / 宿泊日:2012年8月


2012年08月27日 15:28:05

相変らず期待を裏切らないホテルでした。
部屋の窓から見える北アルプスの山並みは最高です。

 

旅人様 / 宿泊日:2012年8月


2012年08月26日 14:22:35

夕食料理に質、量共に全く満足感がありませんでした。
好立地という理由で、宿泊客が集まっているかもしれませんが、正直、同価格帯の他の宿と比較すると、かなり改善の余地があると思いました。是非、頑張ってください。

S.M様 / 宿泊日:2012年8月


2012年08月26日 12:43:17

部屋に添えつけのコーヒーと紅茶用のお砂糖が足りませんでした。孫がサービスくじで宿泊券を当てましたのでまた参ります。

みんと様 / 宿泊日:2012年8月


2012年08月25日 14:19:51

家族五人で宿泊しました。全体的に満足しています。
フロントの方の対応は、丁寧で良かったです。
部屋は広く、非常に清潔でした。
お風呂は、かなり古く感じました。清潔でしたが、旅館としての趣がもう少し欲しいですね。
夕食は、岩魚がとても美味でした。
朝食のバイキングも満足です。
有難う御座いました。

M.N様 / 宿泊日:2012年8月


2012年08月25日 12:35:40

外出後に渡された鍵が違う部屋のもので開かなくてまたフロントまで3階から取り換えに行った。とても驚きました。洗面所にフェイスタオルがあるとよいです。

F.O様 / 宿泊日:2012年8月


2012年08月20日 12:29:53

2泊ありがとうございました。部屋は隣の声が聞こえたり、洗面所の壁が汚れたままだったりで若干不満でしたがホテルの方々のとても親切な対応で満足できました。次にお伺いした時はお願いいたします。

?様 / 宿泊日:2012年8月


2012年08月19日 12:25:10

お部屋とトイレが近いせいかトイレ臭かった。蚊がいたので(窓はいっさい開けていない)蚊取りマットが欲しかった。隣の部屋のテレビの音が煩かった。(壁が薄い?)

 

snp-ant様 / 宿泊日:2012年8月


2012年08月18日 15:40:57

場所がいいという理由でこの宿に決めましたが、それにしても不満の残る宿でした。
「焼岳側」とは名ばかりで「訳あり」設定の部屋なんじゃないの?と思うくらい窓の外は従業員の駐車スペースと目の前の木。
お料理もすでにほとんどが並べられていて、熱いものを熱いうちにっていう気遣いが感じられません。
年齢的なもので量は問題ありませんでしたが。
池の朝もやに関して聞いた従業員さんが詳しくなかったことも少し残念でしたね。

うさ吉様 / 宿泊日:2012年8月


2012年08月18日 15:39:02

初めての上高地でしたので、「ガイドツアー付き」はとても魅力でした。実際案内していただき、いろいろ貴重なお話も聞けて大満足でした。また違う季節にもぜひ訪れたいと思います。交通の便もよいし、食事もおいしく頂きました。人気のモンブランケーキが、品切れだったのは少し残念でした。次回もまた是非利用させていただきたいと思います。

M.A様 / 宿泊日:2012年8月


2012年08月18日 12:23:18

温泉がほしいなあと思いました。

masa3happy様 / 宿泊日:2012年8月


2012年08月17日 15:35:07

河童橋の目の前でチェックインも楽々でした。
穂高の眺めもよろし!!
料理も、精進料理とあったので少ないのか??と思いきや、なかなかのボリュームでした。

お陰様ででリラックス出来ました。

 

I.S様 / 宿泊日:2012年8月


2012年08月17日 12:16:00

わけあり部屋だったがトイレも近くきれいでよかった。できれば洋式トイレにしてほしかた。お風呂場がちょっと収容人数のわりに狭かったのが残念。お食事は朝夕ともとてもおいしく行き届いていた。ありがとうございました。

S.F様からの投稿    [神奈川県]


2012年08月16日 20:52:24

部屋まで初めてホテルを歩いているとき、従業員の方々が皆気持ちよくご挨拶をしてくれてとても素晴らしかった。ホテルの良さとナチュラルな対応が大変快適でした。食事(夕食)の味がいまひとつ。また来たいホテルです。素晴らしいとこですね。

みっきー様 / 宿泊日:2012年8月


2012年08月15日 20:50:34

上高地ホテル白樺荘の宿泊は、4年ぶり4回目になります。
4年前と変わっていたことは、朝食がバイキングになっていたこと。
いつも2泊するうちにとって、2泊ともまったく一緒のバイキング内容だったことは残念です。
朝食バイキングは、2パターン用意して、交互に出していただくなど、してほしかったです。
夕食は、とても美味しく、満足でした。

 

かみこうち様 / 宿泊日:2012年8月


2012年08月14日 15:43:09

2点、お伝えしておきます。一点は、夕食の量が少なかったことです。沢山食べるほうではないですが、家族全員足りないと言っており、私もおかずが少なすぎると思います。上高地の中で色々なホテルに泊まりましたが、他のところはもっと安い費用でも食事は満足しました。

もう一点は、従業員とのやり取りです。朝食の場所で食後に持参してきた小さい水筒にコーヒーをもらいたいのですが可能でしょうか、と男性従業員にお願いしたところ、いいですよ、と言って頂いたので、コーヒーを自分で入れました。すると、女性の従業員が迷惑そうな顔で「他のお客様もほしいと言われると困りますので、お断りしております。今回だけにしてください。」と言われました。これは対応としておかしいと思います。自分の立場と名前も名乗らず、他の従業員が許可したことを謝らず、いやしい客かのように一方的に避難されたと感じました。だめなら別にいらなかったし、同じ事を言うのでも、もっと礼儀をわきまえて言うべきではないでしょうか。この対応は、コーヒー一杯で客のプライドを傷つけ、ホテルの印象を悪くしただけです。

hiromini様 / 宿泊日:2012年8月


2012年08月13日 13:17:00

夕食:6時ちょうどに食堂に行きましたが料理が冷めていました。
    7時以降の方の料理も既に並べられていました。
    山岳の旅館なのである程度しょうがないですが、
    冷めた料理は良くないです。
お風呂:女風呂は普通。
     男風呂は窓が開けっぱなしで湯船に蛾が・・・。
部屋:部屋の掃除は行き届いていてきれいでした。
    しかし窓を閉めているにも関わらず夜中に
    虫(小ハエ)が大量発生しました。
    30匹以上排除したのでどこか穴が開いてるかも。
その他:従業員はあいさつがしっかりしていて丁寧な感じがして
     好印象です。
立地は河童橋の目の前でバスターミナルにも近く最高でした。
全体としては良かったですが、もう少し改善するところがあると思います。

 

yuppy様 / 宿泊日:2012年8月


2012年08月13日 13:14:48

1階の穂高の見えないお部屋に連泊。部屋やトイレいつもきれいにして頂き気持ちよく過ごしました。過剰な備品やおきまりのサービスではなく、宿泊している私たちがその時必要としていることをしてくださる、just sizeのサービスで気持ちよく上高地の休日を過ごしました。
ハイキングに出かけた日のコマクサ弁当ありがたかったです。お昼代も助かりました。お風呂場も気持ちよかったです。2日目の夕食時、さりげなくわたしたちを梓川の景色の見える座席に案内してくださいました。ありがとう。お部屋からは見えなかった景色をおいしい食事とともに満喫いたしました。朝食バイキング時冷たいトマト最高でした。アンチエイジングに役立つヨーグルト、納豆があるといいと思います。
お世話になりました。上高地に行く機会があればまた利用させていただきます。

 

ぽちゃ様 / 宿泊日:2012年8月


2012年08月13日 13:13:05

宅急便プランなのに、何も説明もなく・・・フロントでもらった箱は、元々お土産の商品が入ってたもの。宅急便プランなら、業者の箱とか用意しておくべきでは?と感じた。
ご飯はあっさりしすぎで、追加の料理を頼まないと物足りない感じ。
ただ、お部屋まで案内してくれた人は丁寧だし、気配りできる方で好感を持てた。

 

H.N様からの投稿    [東京都]


2012年08月11日 20:56:36

館内のスタッフの方柄がみなさん笑顔で感じが良かったです。お部屋の清潔さも良かった。

totoro様 / 宿泊日:2012年8月


2012年08月11日 15:44:11

場所も河童橋そばで、朝一番、夕方の北アルプスが望めて最高。
エアコンが付けられないのは解かりますが、工夫がしてほしいです。

風呂が狭く宿泊客のわりにせまい。掃除ももう一つです。

 

M.I様からの投稿    [神奈川県]


2012年08月10日 20:53:05

食事のとき、あんかけのお料理2品、スイカがでましたがスプーンがいずれもついてなく残念。外出時の説明やお風呂の利用時間など口頭で聞きましたがややこしくて覚えられない。土足禁のエリアの違いがわからない。

ぽん様 / 宿泊日:2012年8月


2012年08月10日 15:37:33

二度目の利用。
前回は3階の302とか303号室だったので、窓からは穂高と梓川がよく見えて嬉しかったのですが、今回は3階の316号あたりで、木があって景色がさえぎられていて、残念でした。

T.M様からの投稿    [千葉県]


2012年08月08日 20:51:24

部屋より穂高が見え、大変良かったです。

yama&yagi様 / 宿泊日:2012年8月


2012年08月07日 21:12:45

館内隅々まで清潔でした。
お料理も大変美味しく、ボリューミーで、ご飯(長野県産コシヒカリ)の炊き加減が最高でした。
カッパ橋正面の部屋を客室にせず、談話室として設け、風景を開放しているところに温かい気遣いを感じました。
5%OFFチケットを2枚いただけたので、散策後のランチとお土産に利用させていただきました。
全体的にみて、サービスは◎なので、またいつかお世話になりたいと思います。

Y.Y様からの投稿    [東京都]


2012年08月07日 19:00:00

全体的に良かったです。談話室の雰囲気、河童橋の眺めの良さを共用にしているのがいいと思います。どこも清掃が行き届いていて良かったのですが321号室の洗面所の水がサビくさいのが残念でした。

T.K様からの投稿    [福岡県]


2012年08月06日 18:57:30

スタッフの方々が大変親切でとても良かったです。あいさつを気持ちよくされていたのが印象に残っています。スタンドがあればよかったです(真っ暗だったので)。山荘らしい雰囲気をこれからも味わいたいです。

aho様 / 宿泊日:2012年8月


2012年08月05日 12:48:23

天候不順の天気予報のため、夏休みの家族旅行の日程を一日繰り上げ、急な一泊をお願いしました。そんなわがままな客にも、懇切丁寧な対応と、最高のお部屋(穂高の絶景が一望できました!!)でおもてなしいただきました。天気も最高でした!!
後日、知人に聞くと、「そんなお部屋、めったに泊まれないよ!!」と、羨ましがられました!!!
また、上高地に宿泊する際には、是非とも連泊したいと思います。
ありがとうございました。

S.K様からの投稿    [福岡県]


2012年08月03日 18:48:17

ロケーション最高でした。今度は連泊して何もしない一日を過ごしたいです。お弁当は帰りの電車で非常に美味しかったです。でも大浴場の洗い場は他人のシャワーがかかりすぎです。

ふらここ爺様 / 宿泊日:2012年8月


2012年08月01日 12:33:15

先日は老人夫婦でお世話になりました。部屋に案内してくれた女性職員さん、説明は早すぎず遅すぎず、年寄りにもよく分かる話し方で、完璧な内容、感服しました。教えて貰った談話室の本棚の本が読みたくて頼みに行くと、忙しい夕方の仕事の中を縫って鍵を開けに来てくれました。お陰で良い写真集を読むことが出来ました。直前割で安い料金だったのに河童橋側の部屋で穂高も見えラッキーでした。風呂は小さかったけど窓の上に山稜が見えたし、温泉じゃないんだから・・・、老舗の旅館でも山が全然見えない風呂のところもありましたよ。料理は懐石で美味しく年寄りとしては有り難かった、献立表が付いているのも良かった、折角の料理がよく分かるし、旅のアルバムに貼れるし。上高地は三十八年ぶり、若いときは槍ヶ岳・奥穂前穂・西穂独標・蝶が岳の登山で4回訪れていますが、山小屋泊まりでした。カミさんの希望でまだ歩けるうちにとやってきましたが、大正池から明神池までゆっくり歩き、改めて懐かしい山々を眺め、写真に収め大満足で帰りました。来年は6月か秋に来たいと思っています。そのときは白樺荘にするつもり。

宿泊検索


お問合わせ

キャンセル


アクセス

アクセス

宿泊予約

宿泊予約

MENU

ページトップへ戻る