taka様 / 宿泊日:2012年7月
2012年07月28日 15:30:33
27日は西穂高/独標トレッキングのあとお世話になりました。天気にも恵まれ快適な一日を過ごせました。翌朝散策中にウグイスが。
2012年07月28日 15:30:33
27日は西穂高/独標トレッキングのあとお世話になりました。天気にも恵まれ快適な一日を過ごせました。翌朝散策中にウグイスが。
2012年07月28日 11:16:50
山奥なのに設備が整えられて綺麗でビックリです。上高地を満喫するなら河童橋にも近くトレッキングもし易く立地条件は最高でした。トレッキング料金もリーズナブルで本当に満喫できました。ガイドの方も面白く楽しく回ることができました。ありがとうございました。ただ、一つ要望は、朝食は、最初から時間指定するなり、待たせるのはやめてほしかったです。従業員の方が大変そうでした。また、伺わせて下さい。
2012年07月27日 15:27:36
価格も手頃でレセプションの対応も良かったです。一方で、少しレストランの対応が遅かったように感じます。更なるサービスのレベルアップに期待します。
2012年07月24日 19:43:13
部屋風呂は不要。より広いのが好き。山側でもシャワトレでよかった…清潔。大浴場の湯温は40℃以下が良い、身体のために。ごはんが上手に炊けている。水加減最高。
2012年07月21日 19:31:24
昨年も今年も非常に楽しく過ごさせていただきました。今年は天気が悪くて残念でした。また来年も来たいと思います。ありがとうございました。
2012年07月20日 21:15:55
槍ヶ岳登山の帰りに宿泊しました。雨で濡れた多くの荷物を親切に乾燥していただき ありがとうございました。お値打ちな宿泊で良かったです。朝食バイキングのお粥がイマイチで残念だった。
又、夕食の部屋の窓際の掃除が行き届いていなかった。
あと ロビー等花一輪の飾りもあると良いです。
2012年07月19日 14:38:54
館内は年月がたっているにも関わらず清潔に保たれて気持ちよかったです。お風呂も掃除が行き届いてよかったのですが、最盛期になると少し狭いかと思われます。脱衣所は扇風機があるとよかったです。
食事ですが私たちには丁度でしたが、若い人は別注文の料理が必要かと思います。朝食のバイキングに納豆がないのが不思議です。果物もあるとうれしいですね。荷物も無料で預かっていただいて助かりました。帰る日は雨だったのでコヒー券でゆっくりコヒーいただきました。立地も良いのでまた泊たいです。ありがとうございました。
2012年07月19日 14:23:11
計画変更で 連泊しました。スタッフの方々は少人数ではありましたが、納得のいくサービスを提供されました。
部屋も河童橋の斜め上で、思い出となりました。
改善の検討としては、登山の終点となる場合も考え、衣類の洗濯設備を設けて欲しい。
それと、肉料理がダメと云うことで対応してもらった結果、メインの肉が こんにゃくに変更、あきれました。不可ならその旨言ってほしかった。
2012年07月19日 14:17:53
夕食はシニア向けには丁度よい量であるが、これといって美味しいと思うのもはなかった、部屋は清潔で特にトイレはアンモンニャの臭いはしなくてよかったです
2012年07月18日 14:14:57
先日は大変お世話になりありがとうございました。チェックイン前、チェックアウト後に荷物を預かっていただき、天気にも恵まれ、二日間ゆっくりと散策することができました。食事もとてもよかったのですが、お風呂からの眺望がスリガラスで遮られていたのは残念でした。露店風呂があればちょう最高なんですが。でもまた宿泊したいとおもいます。その節はよろしくお願いします。
2012年07月17日 20:45:28
・風呂の床が滑りやすい。何度も滑りかけました。
・温泉と露天風呂がないのは残念。
・部屋に時計がほしい。
・部屋の洗面は非常に良い。
2012年07月17日 19:31:24
風呂の床がすべりやすい。非常に危険と思います。温泉、露天風呂がないのは残念。部屋に時計がほしい。(小時計で良い) 部屋の洗面は非常に良い。
2012年07月17日 12:50:52
上高地大好き、白樺荘へは毎年2、3回宿泊をお願いしています。今年も7・9・10月に行きます。今回は定年仲間(高尾山の会メンバー)を紹介したく「平日限定シニアプラン」をお願いしました。チェックイン時に部屋のグレードアップサービスがあり、仲間からは部屋、食事、お風呂などかなり良い評価を戴きました。
当日は大正池でバスを降り、田代池、田代湿原など梓川に沿って、穂高連峰の素晴しい景色を見ながら白樺荘までの散策は最高でした。翌日は「おにぎり弁当」をお願いして、明神池、徳沢までの散策をして帰京しました。徳沢での「おにぎり弁当」美味しかったですよ。景色、花なども特にお勧めポイントです。
梅雨明け前の日程でしたが、2日間天気に恵まれ、最高の山歩きでした。最後に評価ポイントが一つ少なかったのは、以前、他の方からのクチコミ情報があった玄関、売店レジ付近のタバコの臭いです。レジ横の灰皿の設置場所を検討して下さい。9月の新しいメンバーには、タバコ嫌いがいます。是非とも宜しくお願い致します。
2012年07月16日 19:20:29
学生の頃、五千尺ホテルでバイトをしていまして上高地は大好きです。その後20代の頃、2?3回来たときは清水屋さんに泊っていましたが今回白樺さんに初めて泊って大満足でした。部屋も食事も係の方の案内もよかったです。ありがとうございました。
2012年07月16日 14:19:43
岳沢が正面に見えるいい部屋で満足でした。
朝食バイキングはもう少し品数が欲しかった。
夕食は、1品でもいいから選択できたらと思います。そういう宿が増えてきました。品数より美味しさ、料理人の意気を感じる夕食は素敵です。上高地での食事には期待するところが大きいのです。
フロントで待たされることが多かった。キーを預けるだけなのに待たされるのはかなわない。玄関で人手を惜しんではもったいない。
大歌舞伎企画にのりましたが、料金面でメリットがなかったのにはがっかり。優遇するところがあって当然と思います。
毎年白樺荘に泊まって上高地で遊ぶことにしております。数十年前の山登りをしていた頃を懐かしんでいます。上高地のしゃれた居心地のよいホテルであって欲しいと思います。抜群の場所に位置しているのですから、、、。
忘れるところでした!夕食の最後に出たアメリカンチェリー、あれは絶対だめです。冷凍戻しなのか痛んだところもあり、ひどいものでした。
白樺荘の看板が泣きます。ファンとしてまことに残念!
2012年07月15日 12:49:00
部屋は一階でしたが、山の見えるよい景色でした。夕飯も丁寧な作りで、特にコーン入のお吸い物はとても美味しかったです。お部屋が大浴場に近く便利でした。
レストランの方もフロントの方も丁寧かつ気さくな対応で、気持ちよく滞在でき、とても気に入ったので、是非また訪れたいです。
欲をいうと、朝食にフルーツがあると嬉しいです。あと、お部屋にバスタオルをかけるところがあると良いです。
また個人的には売店で売っていたホテル特製チョコレート(ショコラフォンダン)はかなりオススメです。山登りで疲れた体にしみわたりましたっ!
2012年07月14日 19:15:07
14日の夕食に孫がお腹を痛がり食事の途中に退席してしまいました。おかゆを作ってくださり本当にありがとうございました。感謝いたします。
2012年07月11日 10:49:25
当日部屋が空いているからグレードアップって…。
穂高連峰一望1泊1人¥20,000-の部屋に泊まった価値が…。
あの部屋であの食事内容であのサービスで2万円は正直高いと思いました。
あれならバイキングの安いプランで十分だと思いました…。
2012年07月09日 20:19:18
良い部屋、おいしい食事。大変お世話になりありがとうございました。
大浴場の、木の 「すのこ」が、ヌルとして、滑りそうになった。(木製だから仕方が無いのかも知れませんが)、天日乾しなど、事故が起きる前に、一度ご検討いただければ・・・
2012年07月08日 20:35:47
初めて上高地に宿泊しました。日帰りでは2?3回来たことはありますが。河童橋近くでゆっくり泊れて良かったです。バイキングの種類がもう少しあるといい…デザート。あとお部屋係の方がとても感じよかったです。
2012年07月07日 20:32:21
宿泊は初めてですが以前からジャンボモンブランや落ち着いた館内のティールームを利用していました。3階の談話室からの眺めもいいですね!雨でしたが館内で山を見ながらゆったりできました。又、宿泊したいです。ありがとうございました。
2012年07月06日 20:27:39
山の中のホテルでしたので食事は期待していませんでしたが、とても美味しかったです。部屋からの景色は雨でしたが見え隠れする穂高も良かったです。日帰りの方々がいなくなってからまたさるの軍団が普通に出てきてびっくりしましたけど◎。人のいない雨もまた静かでいいです。リフレッシュできました。スタッフの皆様みんな笑顔で気持ちが良かったです。