S.O様 / 宿泊日:2012年10月
2012年10月31日 13:53:32
コストパフォーマンスが良好でした。スタッフの方々も気持ちよく接客していただきました。朝食のパンが冷たくトースターを設置してほしい。
2012年10月31日 13:53:32
コストパフォーマンスが良好でした。スタッフの方々も気持ちよく接客していただきました。朝食のパンが冷たくトースターを設置してほしい。
2012年10月29日 13:49:56
従業員の対応が優しくて癒されました。ありがとうございました。料理も手の込んだ献立に大大満足です。初のインターネット申込みでした。お部屋もグレードアップしていただきありがとうございました。
2012年10月29日 13:39:18
午前6時にトレッキングに行きましたので、前日におにぎりをいただきました。翌日お昼に食べたので少し米が硬かったのが残念。
2012年10月29日 12:26:57
ホテルに着くとフロントで客室のグレードアップを伝えられ、ヤッター!
穂高が客室から見放題。お料理も“山の懐石料理”期待どうりのいやそれ以上の手の込んだメニューに大大満足。ワインも飲みやすくてお料理にマッチ。スタッフの笑顔の対応がほっとする(^u^)ありがとう!
お風呂もきれいに清掃され、皆のモラルがいいのか桶やイスがきちんと整頓とても気持ちいい。朝食も和食メニューが豊富で味もよくただ果物が欲しかったです。あのスリッパは滑りやすく高齢者には不向き?
2012年10月26日 12:21:09
今年度は9月2泊、10月に1泊させていただき、2回ともバス付きのお部屋にグレードアップしていただきありがとうございました。1回目は赤い屋根しか見えず残念でしたが、今回の1泊は穂高が真正面に見え素晴らしいお部屋でした。また来年も利用しようと考えております。楽しい時間をありがとうございました。ホテル白樺荘のますますのご発展をお祈り申し上げます。
2012年10月26日 09:12:14
天気最高、3日前位に山頂に初雪、部屋からの眺めも絶景でした。部屋も広く、設備や備品も十分。暖房がとても心地よく、足元を暖めてくれ、父は熟睡できたと喜んでおりました。河童橋の隣という最高の場所で贅沢な気分にさせてくれました。また、1Fのお土産店での割り引き券も1枚ではなく2枚頂き、気が利いてると思います。全般にとてもよく、いい思い出になりました。
2012年10月24日 15:50:27
澄みきった秋空に上高地は清々しく、冠雪の穂高連峰の凛としたたたずまいは、梓川の清流とカラマツやケショウヤナギの黄葉と調和して今まで訪れた上高地で最高でした。白樺荘の部屋から眺める穂高は一幅の絵画を鑑賞している趣がありました。
また、田代池から見上げる六百山や霞が岳に樹氷(霧氷)が輝いて見えたことも今回の旅を思い出深いものにしてくれました。
同宿のご夫婦との記念写真を添えました。
ホテル白樺荘のスタッフのみなさまの親切なご対応に感謝いたします。
2012年10月24日 12:12:26
焼岳側の部屋でしたが、当日穂高側に無料でグレードアップしていただきありがとうございます!とても嬉しかったです。ただ1階の角部屋だったためか足元がとても寒かったです。もう一台ヒーターorストーブがあるとよかったです。ですがお風呂で温まりました。ありがとうございます、また来ます。
2012年10月24日 12:07:08
82歳の母と一緒の旅行だったので、エレベータ付近の部屋を希望したところ、希望以上の部屋へ泊まることができました。窓からの景色がとても素晴らしかったです。ありがとうございました。ヘアードライヤーが使えなかったのが残念です。ご飯が少し硬かったが夕食は豪華で美味しかったです。朝食にはフルーツが欲しかった。多くの心遣いをいただきましてありがとうございました。
2012年10月24日 12:03:46
何度も上高地に来て他のホテルにも宿泊しているが、白樺荘は思ったよりもずっと良かった。部屋から穂高連峰が臨めたので印象的。接客も丁寧で良い。
2012年10月24日 08:27:32
直前割引きのため、格安で宿泊ができました。
ホテルはやや年季を感じますが、それが風格になったいます。
部屋はアップグレードしていただいて、バストイレ付きで穂高岳側のお部屋でした。窓前の木がチョット邪魔になるものの、景色は最高でした(^-^)/ 食事は私には十分でした。ただ飲まない私としては、料理を初めから全部出してもらつたほうが、豪華さも満足感も感じられたと思いました。お風呂も気持ち良く入れました。朝の散策で野生の猿たちに遭遇したり、宿泊して本当に良かったと思います。また機会があったら行きたいです。
2012年10月23日 12:05:19
初めて白樺荘にお世話になったのは昭和37年5月4日。当時は20代の元気盛んな時で、小説・氷壁にあこがれて涸沢の小屋に宿泊後、帰路に友人と一緒に一泊させていただきました。それ以来今回で8度目の宿泊ですが、立地も応対にもいつも大変満足して、またの機会があれば上高地では白樺荘でお世話になりたいと思っています。
2012年10月21日 17:28:13
I did enjoyed my stay in Shirakabaso Kamikochi Hotel. The room is cozy and clean. The view from my room was amazing!
The waitress who served me at the restaurant was very nice and friendly. I do not speak Japanese, she was patient enough to explain everything to me in english. Her smile was always cheerful! I feel very sorry that I did not ask for her name.
I will stay in Shirakabaso Kamikochi Hotel for sure if I go to Kamikochi again!
2012年10月21日 12:00:54
何度も来させていただいている白樺荘さんですが、毎回新鮮な気持ちにさせていただき、とても嬉しいです。これからもお世話になります。
2012年10月21日 11:58:18
夕食に出てきたカブだけなぜかひとつで取り分けるのに困った。またキャリーを持ってチェックアウトしに行く途中ですれ違ったお部屋係に部屋番号を聞かれたのが少し嫌でした。
2012年10月21日 11:54:15
223号を用意していただき一晩中星を見ながら休むことができました。流星を数個見て幸せです。孫を連れてきましたが、この子が末永く上高地を愛し白樺荘を愛してくれるように。
2012年10月20日 15:33:35
お手入れの行き届いた落ち着いた雰囲気の館内、お料理も美味しくいただきました。お酒も数多くとりそろえられており楽しませていただきました。
お部屋からの穂高の山々の眺めが最高で、夕映えの頂、朝日に輝く頂、この世のものとは思えぬ美しさでした。
バスターミナルから比較的近いのもありがたかったです。
2012年10月20日 11:48:01
いつも眺望のいいお部屋を用意していただき、ありがとうございます。お料理も内容がグレードアップしておりとても良かったです。またお世話になりますのでよろしくお願いいたします。
2012年10月20日 11:41:11
金額的にやや安いのであまり期待していなかった。確かに部屋が狭いのは了解の上でも玄関が小さいことには驚いた。でもバストイレ付だとは思っていなかったので妻は大喜び。ナイトハイクで流星も見れました。感謝。
2012年10月20日 11:38:36
今回はお部屋指定なしにもかかわらず景色のよいお部屋にしていただき、本当にありがとうございました。今後も上高地に行くときは利用させていただきます。
2012年10月19日 09:16:13
新穂高の見える部屋にグレードアップしていただき有難う御座いました。
素晴らしいロケーション、散策に便利な立地、天気にも恵まれ最高な日々を過ごせて感謝。
2012年10月18日 09:41:51
立てたのは70歳過ぎた四人のグループで秋の上高地を満喫しようと河童橋最寄りのホテル白樺荘を拠点として二日間で明神池と大正池までの往復約12キロを走破する計画でした。ホテルにいる間も上高地を味わおうと欲張って「穂高連峰独占のお部屋」を予約しました。
初日は11時頃上高地入り、荷物をホテルに預かっていただき早速明神池へ、平地より一足早い黄葉・紅葉に染まった上高地を満喫、
夕方部屋の窓から明日の天気を保証しているような夕焼けが穂高連峰を赤く染めていたのが印象的でした。
夜の懐石、朝のバイキングも美味しく頂きました。チェックアウト時も荷物を預かって頂き、大正池方面の散策に出かけました。
同行の方たちと次回行く時も是非同じ部屋で宿泊したいと言いながら午後三時頃上高地を後にしました。
ホテル白樺荘さんのお蔭で最高の上高地旅行が出来感謝です、本当にありがとうございました。
2012年10月16日 21:07:14
今まで、何度か利用させていただきましたが今回初めて秋の上高地を経験しました。お天気も良く紅葉も素晴らしかったです。お宿ですが、お部屋をグレードアップしていただき、部屋の窓から間近に迫る穂高連峰の景色に感動しました。また従業員さんの接客も親切丁寧な応対で安心して宿泊させていただきました。
2012年10月15日 16:42:13
前回にひきつづき、グレードアップしていただき有難うございました。
受付 案内 レストラン 売店等のスタッフの皆さまの対応は非常に良く、花O 三つです。
テレビ番組表がとても見やすく改良され、ユニットバスはとても清潔で快適にすごせました。
上高地コロッケ大好きになりました。
しかし、ロビーのコーヒーは私には苦かった、それとスリッパが脱げやすかったです。
おまけ…おにぎりは仕切りが有ったほうが良いですョ。
山の中の宿泊施設でこれ以上のサービスは望みません。今のままの白樺荘でいてください。
2012年10月15日 11:25:49
支配人をはじめ、スタッフの方全員の心温まるもてなしを受け、本当にありがとうございました。これからもっと事業が(ホテルが)繁栄するよう祈っています。
2012年10月14日 12:55:35
天気最高!お料理も美味しかった!早朝自然観察会も楽しかったです。まだ人もまばらな河童橋から眺める穂高連峰に朝陽が当たり始めるのを、千葉からのご夫婦と拝むことができました。明神池までの山道で猿の群れとばったり。お互い地球の住人同士、そっとすれ違いました。宿までの帰り道では笹の葉を採る若い女性にびっくり。思わず一言言わせて頂きました。
紅葉の山と青い空が目に焼きついています。初夏の残雪も、秋の紅葉も、どっちも最高です。
お世話になりました。
2012年10月13日 10:07:35
建物はかなり古かったけどきれいに清掃されていました。穂高寄りのお部屋にしていただき、景色は最高でした。上高地の中でも、お部屋で布団に寝転んで山を眺められるのはココだけでしょう。まさに絶景の宿でした。
2012年10月12日 13:15:29
部屋のグレ-ドアップしてもらい、涸沢から帰って来たので、夕食が美味しく頂けたし言う事は無しだけど、ただ、ただ、モンブランのケーキがお腹一杯になって食べる事が出来なかったのが残念!アップパイ土産に!
2012年10月12日 13:06:49
涸沢の帰りに利用させていただきました。
天気を見て予定を変更したのですが、親切な対応をしていただきありがとうございました。
穂高の見えるお風呂は、騒々しさも無く、のんびりと入れ疲れも取れ満足でした。
連れも、のんびり入れて良かったと言っておりました。
食事は、料金から言うとまあまあで、欲を言えばもう一品欲しかったというところです。楽しみにしていた岩魚の塩焼きは美味しかったのですが、あつあつだと最高なのですが。
食事処は静かで大人の雰囲気があり、落ち着いて食事ができて◎。
係りの背高のっぽのお兄さんの接待にも好感が持てました。
出発まで荷物を預かっていただけるのも気に入っていますがフロントのお姉さま?に笑顔が欲しい。
また、上高地に行くときはまた利用しようかなと思う宿です。
ありがとうございました。
2012年10月11日 11:21:17
大浴場の椅子が木のため、手触りが良くなかった(ヌルヌルしていたため)。 チェックイン前アウト後も荷物を預かってもらえるのは助かりました。ありがとうございました。
2012年10月11日 10:51:46
部屋に案内してくださった方が今までで一番感じのよい方で、ここにして良かったと思いましたが、貴重品を預けた時にフロントにいた男性が今まで旅行した中でも一番感じが悪く、もう二度とフロントに行く気がしなくなりがっかりした。貴重品を預かるのにあんなに面倒くさそうにするなら部屋に金庫を置くべきだと思います。今までこんなハガキを書こうと思ったことはありませんでしたが、あんなにフロントの方に面倒くさそうにされたことがなく本当に腹立たしかったです。
2012年10月11日 10:47:42
北枕にしないでください。ドライヤーがハイカラで使いにくい。眺望は最高!年3回は来たい場所。食事は塩分控えめでいつもおいしくいただいてます。この点は感謝します。
2012年10月10日 17:15:45
今回、『穂高連邦を独占するお部屋』のフレーズに惹かれて、このプランを選択したのですが、まさにその通りの光景で他のホテルにはまねのできない最高のサービスでした。懐石料理の美しい盛り付けと美味しい夕食がいただけましたし、穂高連邦を見ながらの朝食もまた格別でした。もう一度行きたいところがもまたひとつ増えたようです。
ただ、フロントの対応が(三人共)なにか事務的で心がこもっていないように感じられたのが残念でなりません。
レストランのスタッフは皆、笑顔で親切な対応だったのになぜ違いがあるのかと思いました。きっと、忙しい時間帯だったのかもしれませんね。
2012年10月10日 10:39:07
今回眺望の良い部屋とおいしい食事で大変良い滞在ができました。ただフロントの対応が事務的な印象を受けたのが残念でした。笑顔で心のこもった対応をしてほしいものです。レストランのスタッフは皆、良い対応なのになぜ?
2012年10月09日 17:39:12
上高地に泊まるときは必ず利用させて頂いておりますが、秋に行くのはかなり久しぶりで、食事も豪華で美味しかったし、初めて行った同伴とお友達は、次回も絶対に利用すると言ってくれたので、嬉しかったですね。連れて来た甲斐がありました。
2012年10月09日 10:35:44
お部屋係の女性、笑顔で大変感じよかった。5%割引券、大変重宝しありがたかった。夕食時のお吸い物が土瓶蒸しで美味しくいただいたがご飯時の汁物がないのには驚いた。飲むときにいただいてしまったため。
2012年10月07日 10:18:20
チェックイン時間前にもかかわらず部屋に入れていただき、疲れていたのでとても助かりました。部屋はとても清潔で気持ちよく過ごせました。ありがとうございました。
2012年10月06日 10:14:22
フロントの人が事務的、笑顔がない。部屋の椅子が汚れていた。部屋の電気が暗い。バスタオルが臭いがした。ハンガーを使おうとしたら壊れた。謝罪の言葉がなかった。
2012年10月05日 14:37:23
お料理も季節感あふれる内容と調理内容の工夫もされて食べやすく、とても良かったです。特に焼き魚の岩魚は、軟らかくそれでいて、食欲をそそられる串焼きになっており、印象的でした。前菜も目にも鮮やかで、種類も多く、とても美味しかった。
お部屋も穂高がとてもよく見えるお部屋で、相対的にお高い上高地にあって、お手ごろ価格で美味しいお料理とよい景色が堪能でき、楽しい旅行に華を添えてもらえました。ぜひ、お友達にも紹介したいお宿です。
あと、ティータイムに頂いた巨峰のケーキが格別なお味でした!
2012年10月05日 10:09:58
素晴らし景色や空気なのに、排気ガスを吸いガッカリしました。たぶん社用の運搬車だと思います。上高地に入るすべての車が一日も早く電気自動車になることを望みます。
2012年10月04日 10:44:34
上高地は本当に素敵なところですね。
この旅行を企画してくれた夫に感謝です。ネットでライブ映像されている河童橋を毎日見ていましたので実際に行った時は「あー!!ここがあの河童橋か!」・・と感激しました。
その河童橋の目の前に立つ雰囲気のあるいいホテルで嬉しかったですね。
スタッフの方も感じよく、また予約した部屋ではなく、空いていた・・とのことで1ランク上の部屋に案内していただきました。
お心づかいには感謝感激です。
夕食バイキングはあゆの塩焼きなど季節のものをお腹いっぱい美味しくいただきました。
ぶどうも美味しかった!!
朝食バイキングに納豆と温泉卵、ヨーグルトやフルーツがなかったのは残念でした。(ないものねだりでごめんなさい)
場所、サービス、そして金額面もリーズナブルで大満足でした。
また行きたいです。そのときはよろしくお願いします。
2012年10月02日 13:29:24
60代男3名で2連泊。大満足しました。第1は穂高の眺め。部屋からも食堂からも眺めることができ感動しました。第2は料理。手の込んだ料理で美味しかった。量も十分。初日と2日目で内容も変わり満足です。弁当も豪華でした。第3は宿の雰囲気。静かで落ち着いていた。スタッフの皆さんも感じよかったです。また行きたいと思います。